キャンプをはじめて経験を重ねてくにつれて、キャンプ料理にもこだわりたくなるもの。
今回紹介するマルチグリドルはキャンプをより一層楽しく、快適にしてくれるアイテムです。
マルチグリドルは正規品の他、類似品も多数存在します。
本家の マルチグリドルと類似品のどちらを選ぶかは好みによるとは思いますが、購入するなら違いを理解してからでも遅くありません。
本記事では、マルチグリドルの魅力や正規品をおすすめするポイントについて詳しく解説しています。
筆者も自信を持っておすすめできるキャンプギアになるので、是非参考にしてみてください。
この記事が参考になる人
・マルチグリドルが気になる人
・ マルチグリドルの正規品と類似品の違いを知りたい人
・キャンプギアをグレードアップしたい人
・おしゃれキャンプを演出したい人
マルチグリドルは何がすごい?

マルチグリドルは、キャンプ料理を調理する際に便利な多機能な調理器具です。パンケーキ、ホットサンド、焼き肉、焼き魚など、さまざまな料理を簡単に作ることができます。筆者が実際に使用して感じたマルチグリドルのすごい点は、以下のような特徴があります。
・お手入れが楽
・熱伝導性がすごい
・油が不要
・料理の汎用性
それぞれについて説明していきます。
お手入れが楽
はじめて使用するときのシーズニングが不要です。したがって購入したその日、その瞬間から使用することが可能です。
また、イノーブルコーティングという加工をしているため、焦げ付きにくく、汚れも拭き取るだけですぐにとれます。
シーズニングとは
鉄製の鍋やフライパンなどの焦げつきを防ぐために、食用油などでコーティングする作業のこと。

お手入れが楽なのはありがたい!
熱伝導性がすごい
マルチグリドルは材質はアルミ合金でありながら、鉄板のような熱伝導率を誇ります。
お肉などの食材もすぐに焼き上がり、キャンプ料理の時短に一役買ってくれます。



焼けるのは早いけど、焦げ付きにくいのは本当にありがたいです。
油が不要
イノーブルコーティングを採用しているため、油を使う機会がグッと減ります。
油を使わないので、経済的かつ健康的です。
油の持ち運びの際に他の道具や手をベタベタにすることもないのでストレスも減ります。



小さいことだけど地味に嬉しいよね!
料理の汎用性
マルチグリドルは本体中心部が2センチほどくぼんでいるため、水を1L入れることができ、焼く以外の料理も楽しめます。
我が家もマルチグリドルを使用しはじめてから、キャンプ料理のレパートリーが一段と増えました。
筆者の妻も料理が楽しくなったようで、心なしかテンション上がってます。
筆者が今まで作った料理一例
・パエリア
・うどん
・焼き鳥
・焼肉
・サムギョプサル



おしゃれキャンパーやめんどくさがりの方にもおすすめ
これらの特徴により、マルチグリドルは多くのキャンパーにとって魅力的なキッチンアイテムとなっています。
マルチグリドルの類似品との比較


マルチグリドルには、さまざまなメーカーやブランドから類似品が出ています。一部の類似品も優れた性能を持っていますが、購入する前に注意するポイントもあります。
以下にマルチグリドルの主要な類似品をいくつか紹介します。
2023年6月26日時点でAmazonで購入できるマルチグリドルを表にまとめてみました。(※価格はセールや時期によって変動するため、購入する際は必ず購入サイトの価格を確認してから購入するようにしましょう。)
購入レビューを参照してみても、どれを買っても後悔する人は少なかった印象です。
しかし、商品によって価格や特徴、付属品が異なるため、購入する際はよく比較してから購入することをおすすめします。



私は本家のJHQを購入しました!イノーブルコーティングのおかげで焦げつきにくく大変気に入っています!
悩んだら本家のマルチグリドル「JHQ」がおすすめ


もしも上記の比較表を見ても悩んでしまう方は個人的に本家のマルチグリドルである「JHQ」を正規ルートで購入することをおすすめします。
以下にJHQをおすすめする理由を挙げました。
やっぱり本家が安心
マルチグリドルの類似品が多数販売されている中、やはり本家の「JHQ」が安心して購入・使用できます。
後から本家「JHQ」を買っておけば良かったと後悔するくらいなら多少値が張っても、最初から「JHQ」を選んでおくべきでしょう。
保証がつく
本家「JHQ」は正規ルートから購入すると保証が付きます。
やはり保証付きというのは安心して使用していく面でも大きいです。
Amazonなどの大手ECサイトから購入する場合でも正規販売店と記載されている販売者から購入しないと保証の対象外になるので注意が必要です。
公式サイトでも下記のように記載されているので注意が必要です。
Amazonで「鉄板マルチグリドル」をご購入の際は、下記の正規販売店でのご購入をお勧めいたします。
また、正規取り扱い商品でない場合、メーカーサポートなどの保証対応は受け付けておりませんので予めご了承ください。その他オンラインショップ(Yahoo!ショップ、楽天市場など)の正規販売店につきましては、各ショップサイトに掲載の「正規販売店証明書」をご確認ください。
JHQ HPより一部抜粋
ちなみに、保証内容について直接JHQに問い合わせたので、一部紹介します。
・購入より1年間、保証対象期間となる。
・初期不良や目視では確認ができないコーティングが薄いなどの原因で発生するコーティング不良等が発生した場合は交換等の対応。
ただし、故意または過失(落としたりなど)による不具合については、保証対象外とさせていただいております。
使用している人が多くレビューが豊富
JHQ 鉄板マルチグリドルは使用しているユーザーが多く、Amazonのレビュー数も他の類似品と比較して圧倒的に多いです。(記事作成時点(2023/6/27)で584件のレビュー)
レビュー数が多いとそれだけ購入されている証明にもなりますし、購入する際の参考にもなるので大変助かります。
レビューの中身も高評価の内容が多く、星5つが80%以上と驚異的です。評価も星4.7個でした。
実際に使用して良いと感じている
何よりも実際に使用してみてかなり満足しています。
キャンプ料理の幅の広がり、料理自体のハードルも下がり、めんどくさがりの私には、拭き取れば大体の汚れが落ちるのが本当にありがたいです。



購入を検討している人はぜひとも試して頂きたいです!
JHQの正規品を購入する方法


本家マルチグリドル「JHQ」の正規品を購入する方法はいくつかあります。
実店舗での購入
JHQを購入する際の選択肢の一つとして、実店舗での購入があります。
アウトドアショップでの取り扱いがあるかは店舗によって異なるため、実店舗へ足を運ぶ前に電話などで在庫があるかを事前に確認することをおすすめします。
ECサイトからの購入
JHQは大手ECサイトであるAmazonや楽天市場、yahoo!ショッピングからも購入することができます。
前述しましたが、Amazonで購入する際は、正規販売店一覧を確認してください。
また、楽天市場、yahoo!ショッピングなどの正規販売店に関しては、各ショップサイトに掲載の「正規販売店証明書」を確認してから購入するようにしましょう。
JHQ 鉄板マルチグリドルは公式HPからは購入できないようです。Amazon、楽天市場、yahoo!ショッピングなどのECサイトから購入しましょう。
まとめ


マルチグリドルは、その多機能性と優れた性能により、キャンプ料理の幅を広げるための優れた調理器具です。
好みでメーカーを選ぶの良いですが、迷ったら正規品である「JHQ」のマルチグリドルを選ぶことをおすすめします。正規品は品質管理が徹底されており、耐久性や信頼性が高く、アフターサービスも充実しています。
特に、正規のマルチグリドル「JHQ」はその品質と性能で高い評価を受けています。実店舗や大手ECサイトで購入することで、保証が付き、安心して使用することができます。
マルチグリドルをキャンプに取り入れて、キャンプをより彩のあるものにしましょう。



筆者も全力でおすすめするマルチグリドルをぜひ試していただきたいです!
Q&A
Q:取っ手を保護するものは必要か
A:アウトドアで使用する場合は必須ではない!焚き火グローブなどで十分に代用できます。おしゃれ目的で購入するのは良いと思いますが、費用をなるべく抑えたい人、荷物を増やしたくない人などは代用品をうまく使いましょう!
Q:室内でも使えるか
A:室内でも使えます。 マルチグリドルはキャンプだけではなく、家での料理でも活躍します。IHの方は対応の可否を必ず確認しましょう。
ふきだし 我が家ではたまにペッパーランチを作りますよ
Q:手入れは必要か
A:基本的には使用した後によく洗ったりすれば、こまめな手入れは必要ありません。
コメント